奥州総鎮護 志和稲荷神社
  • 志和稲荷神社について
  • ご祈願のご案内
  • お祭りのご案内
  • 境内のご案内
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 稲荷日記
  • リンク集
  • トップへ戻る

ご祈願のご案内
Prayer

令和6年 厄年・長寿祝い年齢早見表(数え年)

男性厄年
厄年 15歳 平成22年生 (寅)
年男 25歳 平成12年生 (辰)
前厄 41歳 昭和59年生 (子)
本厄 42歳 昭和58年生 (亥)
後厄 43歳 昭和57年生 (戌)
厄年 48歳 昭和52年生 (巳)
厄年 62歳 昭和38年生 (卯)
女性厄年
厄年 13歳 平成24年生 (辰)
厄年 19歳 平成18年生 (戌)
前厄 32歳 平成 5年生 (酉)
本厄 33歳 平成 4年生 (申)
後厄 34歳 平成 3年生 (未)
年女 37歳 昭和63年生 (辰)
年女 49歳 昭和51年生 (辰)
厄年 63歳 昭和37年生 (寅)
長寿の御祝
還暦 61歳  昭和39年生 (辰)
古稀 70歳  昭和30年生 (未)
喜寿 77歳  昭和23年生 (子)
傘寿 80歳  昭和20年生 (酉)
米寿 88歳  昭和12年生 (丑)
卒寿 90歳  昭和10年生 (亥)
白寿 99歳  大正15年生 (寅)
上寿 100歳  大正14年生 (丑)
七五三詣
3歳(男女) 数え年 令和4年生
      満年齢 令和3年生
5歳(男)  数え年 令和2年生
      満年齢 平成31年生
令和元年生
7歳(女)  数え年 平成30年生
      満年齢 平成29年生

※数え年とは 満年齢に誕生日前は二歳、誕生日後は一歳を加えた年です。
尚、厄年は地方の風習・故事により異なることがございます。又、八方塞等については記載しておりませんので、詳しくはお問い合せ下さい

←前のページに戻る

▲上へ戻る