

				
				
				
				
				
				
					
					 第3回「観月の夕べ」。本当に多くの皆様に御参集を頂き、輝く月明か...
					2009-09-27 16:44:57 | 神社
					
				 
				
				
					
					いよいよ明日に迫った「第三回 観月の夕べ」。本年も津軽神楽保存会...
					2009-09-25 16:49:37 | 神社
					
				 
				
				
					
					「秋分の日」。題名の通り、本日は秋の真中の秋分の日。昼夜が丁度平...
					2009-09-23 16:39:55 | 境内
					
				 
				
				
					
					稲荷山は先日の予報通りに雨模様。秋の晴れ間も一休みと言ったところ...
					2009-09-22 16:08:31 | 神社
					
				 
				
				
					
					連休も中日。皆様にはいかがお過ごしでしょうか。稲荷山上空は薄い雲...
					2009-09-21 16:02:26 | 境内
					
				 
				
				
					
					高く。何処までも澄み渡る青空。 「秋色に 染まりし頃の 稲荷山」...
					2009-09-20 15:42:12 | 境内
					
				 
				
				
					
					本日も穏やかな天候に恵まれた稲荷山。境内ではこの時間になると鈴虫...
					2009-09-19 16:17:18 | その他
					
				 
				
				
					
					秋の味覚の王様「松茸」を使用した松茸御飯。 松茸の薫りと食感が最...
					2009-09-18 16:26:55 | たべる
					
				 
				
				
					
					秋の日射しが降り注ぐ稲荷山。本日は「大安」と言う事もあり、多くの...
					2009-09-17 16:15:12 | その他
					
				 
				
				
					
					今日はもう一つ。先日、大学時代の同級生(新郎)の結婚披露宴にお招...
					2009-09-16 16:39:50 | その他
					
				 
				
				
					
					2日程前より社務所の中をチョロチョロ走り回っていた生物・・・2日前...
					2009-09-16 11:46:52 | 動物
					
				 
				
				
					
					 空高く、秋風通り抜ける稲荷山。各新聞の記事でも、街の中は秋祭り...
					2009-09-14 15:48:30 | 境内
					
				 
				
				
					
					成狐さんの兼務社「志和八幡宮」様の例大祭最終日。稲荷山にもこの方...
					2009-09-11 15:53:02 | 神社
					
				 
				
				
					
					 毎年恒例の「升沢地区祭」を斎行致しました。成狐さんの祝詞奏上。...
					2009-09-09 15:57:57 | 神社
					
				 
				
				
					
					当神社第3回目の「観月の夕べ」が26日に斎行される事となりました。1...
					2009-09-08 15:36:29 | その他
					
				 
				
				
					
					第3回 志和稲荷神社「観月の夕べ」を下記のとおり開催致しますので...
					2009-09-05 08:45:54 | 神社
					
				 
				
				
					
					陽の光が降り注ぐ稲荷山。あっと言う間に秋風が吹き抜けると言いたい...
					2009-09-02 15:56:13 | 草花
					
				 
				
				
					
					台風一過。昨晩までの強風も止み、何とか天候の回復した稲荷山。農作...
					2009-09-01 15:57:46 | 境内