<< 参詣日和 |
main
| 穏やかな。 >>
2008年03月26日
続き…
昨日の中央にある祭典日に五色の吹き流しを建てる鉄パイプを取り出す作業。
久し振りに汗が止まらない作業となりました。地盤の堅さと大きな石等が振りかざすツルハシを悉く妨げ、なかなか掘り出させてはくれません。掘っても掘っても抜ける雰囲気が見えず、気の遠くなる作業。これではスプーンでは歯が立たないはずです。
力を振り絞り、何とか午後2時には2本とも無事に掘り出す事が出来ました。
そんな筋肉痛になりかけの本日。早朝には新しいパイプが届き、雨が降る前に穴に埋め直す作業でございます。
鱒部長兼現場監督の下、鎌隊長が率先して埋め方です。菅管理官が必死で掘ったにも関わらず、埋めるのはあっという間。1時間も掛からず、見違える様に生まれ変わりました。五色の吹き流しを建ててみると一目瞭然。来る3月31日の「中午祭」に御参拝の際は是非その姿をお確かめ下さい。
本日の鎌隊長「作業スタイル」です。
先日も稲荷山の春、「福寿草特集」をお届けしましたが、今日は生憎の雨模様。そんな雨に負けない為にも、引き続き稲荷山で見つけた春をお届け致します。
「フキノトウ」でございます。神楽殿の近くにひっそりと春を告げておりました。方言で「ばっけ」、「ばんけ」とも呼ばれます。
次はお馴染み福寿草です。
御成座敷をバックに綺麗に咲き誇っております。
2008-03-26 15:43:00 | 境内
<< 参詣日和 |
main
| 穏やかな。 >>