2009年04月14日
4月中旬
県内のあちらこちらから桜の便りが聞こえて参りました。
昨日もお伝えした石割桜を筆頭に、県内全域が桜の香りに包まれるのももうすぐです。
さて、そんな中、稲荷山の桜はと言うと…
「桜通信」。
もう少しだとは思うのですが、まだまだ蕾。気温21度との予報でしたが、稲荷山は少し肌寒く感じられます。もう少し温かくなれば、一斉に開花する事と思いますので今暫くお待ち下さい。
こちらは、先日採石を敷き直した「手水舎」です。
普段とは違う木の香りが漂っております。
実は本日の午前中に取り付け工事を行い、あっと言う間に完成致しました。より一層自然に近い風合いと姿。身も心も清める手水舎には良い雰囲気になったはずです。
手水舎を後にし、最近御無沙汰をしておりました「稲荷の梅」。
見ないうちに数え切れない程の花を咲かせておりました。
濃いピンク色は今まで境内には無かった色で、とても華やかに境内を彩ってくれております。御参拝の際には是非一度御覧頂ければ幸いです。
そんな稲荷の梅の足下には…
綺麗な紫色の「カタクリ」の花が群生しておりました。
昔は日本では落葉広葉樹林のある各地で広く見られたそうですが、最近では乱獲や盗掘、土地開発などによる生育地の減少によって減少しているそうです。
自然と共存するには、自然を慈しみ、大切に守り続けていく事が大切です。人の身勝手な行動は、雄大な自然を失うきっかけに繋がります。今の社会だからこそ、もう一度かけがえのない自然の大切さを改めて考えましょう。
2009-04-14 16:31:39 | 境内