<< 復興へ |
main
| 台風 >>
2011年09月02日
秋祭り
9月はもう秋の季節。日に日に涼しくなり、あの夏の暑さも忘れ始める頃。
9月は「長月」。
この長月は、中古以来、夜が長くなる月の意の「夜長月」の略称と言われてきました。また雨が多く降る時季であるため「長雨月」からとする説もございます。
この他にも稲熟月、稲刈月、穂長月などが変化したものとする説等多くあります。近時では、9月は5月と並ぶ長雨の時季で「ながめ」とよぶ物忌みの月だからとする折口信夫氏の見解もあります。
そんな長月。
長雨月の説の通りか、本日は雨が止むことなく降り続いております。
稲荷の山々も雨煙で真っ白に。
今月は県内各地で秋祭りが開催される時期でもございます。街中が賑やかな雰囲気に包まれ、太鼓や笛の音が爽やかな秋の夜風に乗って何処までも響き渡ります。
とは言っても、この雨では渡御行列や御輿の運行に大きな障害が出てしまいます。「タラス」と名付けられた台風12号も時速15キロとゆっくりと日本へ接近しております。この台風がいち早く通り過ぎ、被害等無く、各地で行われる秋祭りが盛大なものとなりますよう心より御祈念申し上げます。
さて、稲荷山もお祭りの準備。
昨日、戸川職員さんが担当された稲明殿大広間。
今朝早くから、祭典担当の方々がお越しになり準備を始めておりました。
午後には…
この様に。
何のお祭りかと言えば毎年恒例の「水分地区敬老祭」でございます。斎行は今月の4日。当日は地区の皆様がお集まりになり、盛大に開催されます。
暑い夏が過ぎ、爽やかな秋の訪れ。
待ち遠しかったような、少し寂しいような。季節は巡り、時は過ぎ去って行きます。
秋祭りの季節。復興を願い、家族の無事安全、五穀の豊穣を願い、秋祭りは斎行されます。少しでも震災を忘れ、皆様が心から楽しく華やかな気持ちになれるよう切に願っております。
2011-09-02 15:55:31 | 神社
<< 復興へ |
main
| 台風 >>